第403回国連講演会「トランプと国連:大国の横暴にどう向き合うのか」
終了

福岡

福岡県全域

仕事・スキルアップ

教育

国際交流・多文化

リカレント教育(学び直し)

公開講座

その他

開催日時 2025年7月3日 14時00分 ~ 15時30分
開催場所 あじびホール(福岡アジア美術館8階)
アクセス 地下鉄空港線「中洲川端駅」6番出口直結もしくは西鉄バス「川端町・博多座前」すぐ
参加費 無料
定員 100名
主催者 日本国際連合協会福岡県本部
お問い合わせ (メール)unaj-fukuoka@nifty.com、(電話)092-713-8115
特記事項 演題:「トランプと国連:大国の横暴にどう向き合うのか」
講師:川端清隆 氏 元国連本部政治局政務官、元福岡女学院大学特命教授
申込リンク https://forms.gle/yJ3Fu23bs8baCejMA
関連リンク 第403回国連講演会「トランプと国連:大国の横暴にどう向き合うのか」(外部リンク)
国連講演会申込先(外部リンク)
関連ファイル 第403回国連講演会チラシ

内容

2回目のアメリカ大統領就任後、トランプ政権による様々な課題に国際社会は混迷が続いています。いまだ紛争解決ができないまま、国際連合の役割が問われています。講師の国連での経験と現状を通して80年前に平和と安全の維持を目的に創設された国際連合の今後の可能性を考えます。