【九州歴史資料館】子ども組紐講座(入門編)

筑後

文化・芸術・スポーツ

子ども・子育て

開催日時 2025年7月19日 13時30分 ~ 15時30分
開催場所 九州歴史資料館 研修室(小郡市三沢5208-3)
アクセス 西鉄:天神大牟田線三国が丘駅から約700m JR:鹿児島本線原田駅下 車タクシーで約10分
参加費 300円
定員 定員20名 小学生以上
主催者 九州歴史資料館
お問い合わせ 九州歴史資料館 文化財企画推進室 教育普及班(Tel:0942-75-9501)
特記事項 小学3年生以下は保護者同伴
【申込方法】
参加には事前予約が必要です。お申し込みは電子申請(web)のみです。お電話でのお申し込みはご遠慮ください。
※詳細は関連リンク先をご参照ください。
関連リンク 九州歴史資料館 ホームページ(外部リンク)

内容

奈良時代から続く伝統の「クテうち組紐技法」を学ぶ講座です。「クテうち組紐技法」は、ほとんど道具を使わずに指を使って紐を組む方法です。今から約1300年前の奈良時代の宝物にこの方法でつくられたと思われる紐が残っています。「クテうち組紐技法」の技法を習得した九歴ボランティアによる指導で、オリジナルのストラップなどを制作します。