【大牟田市立三池カルタ・歴史資料館】平和展2023「戦時下の子どもたちー松山強コレクションー」
			終了		
		
		
		筑後
文化・芸術・スポーツ
まちづくり・暮らし
| 開催日時 | 2023年7月4日 10時00分 ~ 9月18日 17時00分 | 
|---|---|
| 開催場所 | 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(大牟田市宝坂町2-2-3) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 主催者 | 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館 | 
| お問い合わせ | 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館(電話番号:0944-53-8780) | 
| 特記事項 | 【とき】 令和5年7月4日(火曜日)~9月18日(月曜日・祝日) 10時00分~17時00分 【休館日】 毎週月曜日・毎月最終木曜日(祝日の場合翌日休館) ※詳細は関連リンク先をご参照ください。  | 
					
| 関連リンク | 大牟田市立三池カルタ・歴史資料館ホームページ(外部リンク) | 
内容
昭和12年(1937)に勃発した日中戦争を契機に、人々のくらしは戦争に勝つことを優先したものへと変化しました。
翌13年の「国家総動員法」の施行により、国民は戦時経済への協力が求められ、戦地で戦う兵士に加えて子どもや女性も労働力として駆り出され、20年の終戦まで過酷で厳しい「銃後」(※直接戦闘に参加しない国民、また戦争を継続するための支援体制のこと)の生活を強いられました。
今回の平和展では、物資不足や空襲の恐怖と向き合いながら家庭や学校において「銃後」の生活を送っていた子どもたちに焦点を当てます。戦時資料収集家の松山強氏に提供いただいた関連資料を通して、戦争と平和について考えます。
※詳細は関連リンク先をご参照ください。
