【北九州市立大学】公開講座「脱炭素に繋がる新しい豊かな暮らしを創る国民のためのインフラ技術」(毎週土曜日全6回)
終了

北九州

ICT・科学技術・産業

公開講座

開催日時 2023年5月20日 10時00分 ~ 6月24日 12時00分
開催場所 北九州市立大学 北方キャンパス (小倉南区北方4-2-1)
参加費 3000円(高校生以下無料)
定員 100名(応募者多数の場合は抽選となります)
募集期間 ~2023年5月8日
主催者 北九州市立大学
お問い合わせ 北九州市立大学地域・学生課「公開講座」担当(電話番号093-964-4194)
特記事項 【申込締切】5月8日(月曜日)まで。(当日消印有効)
【申込方法】専用フォームよりお申込ください。
※内容・申込フォームなど、詳細については、関連リンク先をご覧ください。
関連リンク 北九州市立大学ホームページ(外部リンク)
関連ファイル チラシ

内容

脱炭素のかけ声の下、建物や橋などのインフラ材料としてウッドファーストが積極的に推進され
ており、これまでの社会インフラを支えてきたコンクリートには負のイメージが漂っています。脱
炭素から考慮しても建築・土木構造物は電子機器や産業機械などに比べ莫大な資源を使用しており、
特にコンクリートの構成材料であるセメントのCO2排出量は、全世界で約6%を占めています。し
かし、コンクリートが都市を形成して人の暮らしを豊かにしてきたことも事実です。地球温暖化を
防止し、脱炭素社会を実現してもっと人々に愛されるコンクリートにするにはどうすれば良いか、
コンクリート材料を中心に、脱炭素に繋げる次世代技術や周辺技術を解説し、その方向性を市民と
一緒に考えます。

(1 )5月20日(土曜日) 10時00分~12時00分
「インフラ技術における脱炭素」
講師:国際環境工学部 教授 高巣 幸二

(2)5月27日(土曜日) 10時00分から12時00分
「廃棄物処理における脱炭素」
講師:京都大学大学院工学研究科 教授 高岡 昌輝

(3)6月3日(土曜日) 10時00分から12時00分
「排水処理における脱炭素」
講師:国際環境工学部 教授 寺嶋 光春

(4)6月10日(土曜日) 10時00分から12時00分
「コンクリート建築における脱炭素」
講師:国際環境工学部 准教授 陶山 裕樹

(5)6月17日(土曜日) 10時00分から12時00分
「コンクリート橋における脱炭素」
講師:九州工業大学大学院工学研究院 准教授 合田 寛基

(6)6月24日(土曜日) 10時00分から12時00分
「次世代コンクリートにおける脱炭素」
講師:西松建設株式会社技術研究所 主席研究員 原田 耕司