九州歴史資料館ボランティア成果展 「令和4年度綿づくり展」
終了
筑後
文化・芸術・スポーツ
開催日時 | 2022年12月6日 09時30分 ~ 12月16日 16時30分 |
---|---|
開催場所 | 九州歴史資料館 |
アクセス | (西鉄電車)天神大牟田線 三国が丘駅から約700m (JR)鹿児島本線原田駅からタクシーで約10分 |
参加費 | 無料 |
主催者 | 九州歴史資料館 |
お問い合わせ | 九州歴史資料館 |
特記事項 | 入館の際は体温測定・マスク着用・手指消毒にご協力ください。発熱、咳、咽頭痛などの症状がある場合、陽性とされた者との濃厚接触がある場合は来館をご遠慮ください。 |
関連リンク | 九州歴史資料館ホームページ(外部リンク) |
情報提供元 福岡県NPO・ボランティアセンター ホームページ
内容
九歴ボランティア綿グループは、館の中庭で綿を栽培しており、その綿を収穫して、11月には、綿から糸を撚り、原始的な機織り機で編む「大人糸紡ぎ・手織り講座」を開催しました。このイベントでは、講座参加者が作った作品を展示します。展示室では、活動に参加したボランティアが綿作りや作品を解説します。
休館日:月曜日(ただし祝日・振替休日の場合はその翌日)