【募集中】2022年度フリースペースてぃ~んず ボランティア青年スタッフ
福岡
子ども
まちづくり
教育
目的 | ボランティア募集団体 |
---|---|
活動期間/活動希望時間 | 2022年3月6日 ~ 2023年3月26日 |
その他 | 毎週日曜日12時30分から18時30分まで |
活動場所/活動希望場所 | 学び舎しおらぼ |
募集期間 | ~2022年3月5日 |
募集方法 | 2022年3月5日(土)開催の青年スタッフ説明・研修会への参加が必要です。詳細はこちら https://npoccf.jp/news/2544/ |
主催者 | 特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡(福岡市委託事業) |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡(電話番号:050-1743-5971) |
求人の種類/参加の種類 | ボランティア |
関わり方 | 初心者大歓迎 , 学生さん歓迎 |
関連リンク | 特定非営利活動法人子どもNPOセンター福岡ホームページ(外部リンク) |
関連ファイル | チラシ |
情報提供元 福岡県NPO・ボランティアセンター
内容
【募集中】2022年度フリースペースてぃ~んず ボランティア青年スタッフ
子どもNPOセンター福岡では、福岡市から委託を受けて、中高生年代の子ども・若者を対象とした「フリースペースてぃ~んず」を毎週日曜日に開設・運営しています。活動には、20~30代を中心とした青年スタッフが関わっています。家庭でも学校でもない場で、子どもたちにとって少し年上のお兄さん・お姉さんたちとの「ナナメの関係性」を通して、子どもたちが自分らしく過ごせる場を、一緒につくってみませんか。
※フリースペースてぃ~んずの概要はこちら https://npoccf.jp/support_business/301/
【フリースペースてぃ~んず ボランティア青年スタッフの概要】
活動内容| 中高生年代の子ども・若者との交流
日 時| 月に1・2回程度、日曜日12時30分から18時30分
※活動は毎週実施していますが、他スタッフと参加日を調整します
場 所| 学び舎しおらぼ(福岡市南区向野1丁目3−14)、
玉川公民館(福岡市南区向野1丁目3−23) ほか
※主な会場は「学び舎しおらぼ」です。活動日によって異なります
年 齢| 18歳(高校卒業年齢)~概ね40歳未満
※子ども・若者にとって少し年上の「ナナメの関係性」を大切にしています
※ボランティア青年スタッフ活動希望の方は、2022年3月5日(土)に開催する「青年スタッフ説明・研修会」への参加が必要です。
【青年スタッフ説明・研修会】
日 時| 2022年3月5日(土)10時15分から11時45分
会 場| 玉川公民館 1階 講堂(予定)
※会場が変更となる可能性もございます。会場が確定次第お知らせいたします。
参加費| 無料
内 容| ●フリースペースてぃ~んずの活動・青年スタッフの役割紹介
事業責任者:和田貴美子さん(NPO法人子どもNPOセンター福岡 理事)
●子どもの権利、中高生年代の発達に関する講座
講師:重永侑紀さん(NPO法人子どもNPOセンター福岡 代表理事)
※ボランティア青年スタッフ活動希望の方は、参加必須です。研修・説明会への参加が難しい方はその旨を申込フォームの備考欄またはメールにてお知らせください。
申込方法 <締切>2022年2月28日(月)
Googleフォームまたはメールでお申込みください。
●Googleフォーム(https://forms.gle/h5iDBiv2bPTeSsCa6)
●メール フリースペースてぃ~んず事務局(freespace_teens@npoccf.jp)宛
【記載事項】件名「3/5青年スタッフ説明・研修会申込」、(1)お名前、(2)ふりがな、(3)ご所属、(4)電話番号、(5)メールアドレス、(6)ご住所、(7)参加動機